実現できました

声を上げられずにあきらめてしまう人に多く出会い、ともに涙も流してきました。 だからこそ、政治は弱い人にこそ寄り添わなくてはいけないという信念のもと、この4年間、これまで都政で光の当たらなかった問題を多くとりあげています。 これからも、同世代の願いを届けつづけます。

豊洲の闇をあばく

独自の調査で豊洲の闇を都政の大問題に 盛り土がないことを発見

昨年9月7日、独自調査で豊洲新市場の「地下空間」をつきとめ、ずさんな土壌汚染対策を告発したことが都政を大きく動かしました。その後も百条委員会で石原元知
事の関与を追及しています。

再調査でも100倍のベンゼン検出豊洲移転は中止しかない 都民の安全が第一

3月19日に公表された地下水再調査で環境基準の100倍のベンゼンが検出。東京ガス工場跡地の豊洲予定地の土壌汚染が今なお深刻で市場として不適格であること
が確定。米倉都議らは移転中止と築地市場の再整備を小池知事に申し入れました。

16年前から豊洲の闇を徹底追及してきた共産党 食の安全が最優先

共産党は、石原元知事が豊洲移転を決めた2001年から、予定地の汚染実態や汚染対策のゴマカシ、建設談合疑惑などを一貫してあばき、現在地での再整備を求めてきた歴史があります。


▲豊洲市場予定地の地下空間を調査

みんなに励まされ都政が動きはじめました!

ママ、パパといっしょに訴え、区内で認可保育園が1800人分も増えました

「安心して子どもをあずけられる認可保育園をふやして」のママ、パパの声にこたえ、都有地、国有地の活用などを歴代知事にくり返し提案。私が都議になってから3年間で26園、1801人分増えました。一刻も早い待機児ゼロの実現に頑張ります。

転落事故の防止へ 池袋駅(西武・東武)にホームドア設置

目の見えない方々といっしょに現場を歩いて、「あぁ、ここは危ない」と一つひとつ確かめて歩いた日々。「乗降客数世界2位」の池袋駅に西武でも東武でもホームドアができることになりました。


▲視覚障害のある方と実際にホームを歩く

10年間増えなかった特養ホームが区内に2カ所できました

「このままでは二人で倒れてしまう」と夫を介護する80歳の女性から訴えられました。こうした声にこたえ、特養ホームが増えるよう新しい仕組みづくりを提案してきました。
区内でも3年間2カ所、194人分の特養ホームが増えました。さらにがんばります。

使い勝手のよい窓断熱助成制度が実現しました!

 環境建設委員会に所属し力を入れたことの一つに、使い勝手の悪かった東京都の窓断熱リフォーム助成制度の改善があります。
 苦労もありましたが、このたび、小池都政のもと、制度の改善が実現したのでご報告します。

改善された窓断熱助成制度は

  • ひと部屋分からお金が出ます
     マンションならリビングの一つの面だけでも補助が出ますので、お客さんがはじめやすいしくみになっています。
  • どれくらいの補助が出るの?
     東京都の補助率は費用の6分の1。国の要件を満たせばさらに3分の1の補助が出て、あわせて半額の補助も可能です。
  • どれくらいの規模を予定?
     年間1万1千件を予定しています。3カ年分25億円の予算をつみました。
東京都の話では… 経済波及効果は386億円、雇用効果も約2千人と試算。地域に密着した業者の仕事おこしにも大きな貢献となるとのことでした。


▲再生可能エネルギーの取り組みを視察(山梨県都留市)

ひと山もふた山もありました

Stage1:東京都の制度は使い勝手が悪かった

 当初、東京都がつくった省エネリフォーム助成は、窓だけでなく、天井も、外壁も工事が必要な上、太陽光発電やHEMSもセットでつけなければならないというもので、総額200~400万円の費用がかかるもの。これでは都民は手が出ません。

Stage2:改善を提案

 これじゃあ、うまくいかないと、私は、他県の制度も研究し、東京都に提案しました。

「住宅リフォームが進んでいるところは、手続きが簡易で、費用も高額にならず、業者が市民に勧めやすい制度になっている」
「山形県では、窓1枚の断熱にも補助をだすなどで、4年間に1万4千件のリフォーム助成をやっています。窓1枚から補助ができるような制度を」

Stage3:提案を無視した都の制度は大失敗

 私の提案に対し、都は、「窓だけでなく、天井や床などをくみあわせてリフォームを行うことで、高い省エネ性能を確保することを考えている」と突っぱねました。しかし、その結果は…。要件がきびしい都の制度は、使い勝手が悪く、1年目の実績はなんとゼロ件!
 翌年は少し要件をゆるめましたが、それでも30件ほどの実績。1350件分の予算をくみながら、けっきょくその3%程度しか使われませんでした。その結果…

 ↓ ↓ ↓

制度の改善が実現!

改善の内容はほとんど私の提案どおりに。